神秘的な銀河の旅…フォトジェニックな海の冒険

毎日の通勤、通学、お仕事、日頃の疲れやストレス…
人それぞれ色々な悩みを抱えてると思います。
そんな疲れや悩みを癒してくれる場所を今回紹介したいと思います。
世界最大級の水族館
「海遊館」
海遊館は太平洋を中心とした巨大水槽の他、14個の水槽が展示されています。
トンネル型水槽をくぐった先には、緑豊かな日本の森を通り、その先は海底へと繋がり、環太平洋をめぐる海の冒険を楽しむことが出来ます。
先ず海遊館まで向かう入り口手前にこのような面白い模型があります。
まるでジンベイザメに食べられてしまったかのような面白い写真が撮れます。
続いて入り口を入ると、このような巨大なカメのパネルがあります。
それぞれどんな個性的なポーズで撮るか期待出来そうですね。
巨大ジンベイザメも見られる映えスポット
海遊館の太平洋水槽では、巨大ジンベイザメやシュモクザメ、5種類のエイやその他様々な魚達を見ることが出来ます。
ジンベイザメを見れる水族館は数少ないので是非注目です!!
また比較的空いている日の平日だと…
このように巨大水槽の前で写真を撮るとインスタ映え間違いなしですね。
iPhoneで撮影する場合、フラッシュをたくと綺麗に撮れます。
白系の洋服を着ていくとさらに映えると思います。
フォトジェニックな空間♡海月銀河
2018年3月に新しくオープンした神秘的なエリアを紹介したいと思います。
まるで広大な銀河の中を海月が浮遊しているかのような体感で足を踏み入れた瞬間感動してしまいます。
透明感のあるキラキラとした海月が暗闇の中でゆっくりと浮かび上がって海月の模様や触手などを鮮明に見ることが出来ます。
天井の数々のライトも星空を連想されるかのような輝きでまさに海月銀河という名前そのものの気がしました。
また海月エリアの最後にはこのような鏡張りの海月水槽が展示されていてとても美しいです。
写真を撮ると海月の住む海に入ってるかのような気持ちになり、魅了されてしまいます。
海月銀河の中で見られる海月は全部で約10種類。
ずっと見ていても飽きない不思議な空間なので皆さんも是非癒しを求めて訪れてみて下さいね。
また海遊館周辺一帯では17:00〜22:00の3月3日までイルミネーションを開催しているので、遅めの時間帯に行くのもオススメです。
住所 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
営業時間 10:00〜20:00
アクセス
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分
入館料
大人(高校生・16歳以上)2300円
子ども(小・中高生) 1200円
幼児(4歳以上) 600円
シニア(60歳以上) 2000円
https://www.kaiyukan.com/
Pollun Girl
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。