ジャンル別オススメ映画ーpart.3・コメディ編ー

オススメの映画をアクション映画編、ドラマ/青春編 と紹介してきましたが、今回はコメディ映画のオススメ5作品を紹介します。
目次
● ヤンチャな少年たちと駐在さんのクスッと笑えるバトル映画【 ぼくたちと駐在さんの700日戦争】
● ゾンビ映画をワンカットで撮影…その裏側が面白い!?【 カメラを止めるな! 】
● 今を生きる私たちに必須な電気が全て無くなった世界でどう生き延ていく?【 サバイバルファミリー 】
● 辛い時や仕事に悩んだ時、ぜひ見てほしい【 神さまはバリにいる 】
● 真剣に下らない、そこが面白い【 帝一の國 】
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
何年経っても色褪せない面白さがある作品の1つなのではないでしょうか。
舞台は昭和54年のとある平和な田舎町。青春真っ只中でみなぎるエネルギーをもてあます高校生7人が、甲子園を目指す高校球児よろしく、熱き血潮を燃やす闘いに挑む。これが『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』である。
どんな結末になるのか?と気になるのはもちろん、観れば観るほどドツボにハマる面白い作品です
URL:http://www.tsutaya.co.jp/cinema/sp/boku700/cast.html
カメラを止めるな!
誰もが口を揃えて『面白い』と言ったこの作品ですが、一体どう面白いのか?
ゾンビ映画が面白いとは?
この作品は映像作品の『裏側』を見ることができる面白い作品だと感じました。あの時どういったアシストが行われたのか…?
ぜひ最後まで観てみてください!
URL:http://kametome.net/index.html
サバイバルファミリー
今の時代『電気』『ガス』『水道』はなくてはならない存在であり、むしろ当たり前に存在しているからこそなくなった時に人々は途方に暮れてしまうわけです。
大都市東京に突如発生する原因不明の電気消滅。そんな中どうやって暮らしていくのか?便利なものが手に入りやすいからこそ観るべくして作られた作品なのではないかと思います。
URL:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/survivalfamily.html
神様はバリにいる
この作品を通じて何気ない人達との『縁』であったり『感謝』を忘れない気持ちであったり…
面白いシーンはもちろん、真面目なシーンもあり、とても心に残る作品でした。
辛くて仕方ない時、視野を広げたい時に是非観てみて下さい
URL:http://www.kamibali.jp/sp/index.html
帝一の國
豪華な若手俳優が勢揃いしたこちらの作品ですが原作が漫画ということで期待値が低いという方も少なくはなかったと思います。
しかし若手俳優一人一人の全力な演技で思わず声を出して笑ってしまうほど面白い作品に仕上がっていました。
URL:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/teiichi-movie.html
今回はコメディ映画を紹介させて頂きました!
笑える作品から共感できる作品まで沢山あるので是非観てみてください!
AmazonPrimeで探す
Pollun Girl
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。