そろそろ考えどき?ひとり暮らしのすすめ

ライフスタイル
気付けばもう11月。
一年経つのが早いと最近よく感じるようになりました。
来年から、一人暮らしできたらなぁ、なんて考えてる方いませんか?
一人暮らしするために、、
一人暮らししたいけどまず、何をすればいいのか分からない、、
1.新居探し
引っ越ししたい時期の1ヶ月〜2ヶ月前から始めましょう。
そして、ここに住みたい!っていうお部屋が決まったら、必ず内見に行きましょう。
写真と、実際見るお部屋は少し違って見えることもあるので、内見に行くのがオススメです!
2.必要な家具、家電を揃える
一人暮らしで使う、家具や家電を揃えましょう。
まずは、何が必要かメモします。
そして、その家具、家電の値段をおおよそでいいのでメモします。
そうすると、全体の金額が見えてくるので、そこからまた調節するのも◎
また、家具、家電を買う場合早めに注文しないと、届いて欲しい日に届かない場合もあるので気をつけましょう。
3.不要なものを処分する
荷造りする前に、何が必要で何がいらないのか整理してみましょう。
そうすると、持っていくべきものがはっきり分かり、スムーズに荷造りすることができますよ!
引越し当日は
引越し当日は、荷物を運びライフラインの開始手続きをし、荷解きをし、大忙し。
でももう一つ、一人暮らしをするために大切なことが!!
それは近隣への挨拶です。
新しい環境になり、周りの人たちも新しくなった今入居後の生活を楽しく過ごすために近隣の方々に挨拶をしましょう。
コミュニケーションをとることで、もっと一人暮らしが楽しくなりますよ!
Pollun Girl
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。