毎日使うものだからこそかわいく持ち歩こう♡ ラブレター型マスクケースの作り方

ライフスタイル
最近何かと出番の多いマスク。持ち歩くときにもせっかくだったらかわいいケースに入れて持ち歩きたいですよね♡
今回は縫わないで作れるマスクケースの作り方をご紹介!
材料も100均にあるもので揃うので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
♡用意するもの
- フエルト(26cm×26cmに切る)
- 好きな布(29cm×29cmに切る)
- クリアファイル(19cm×12cmに切る)
- ワンタッチホック
- キリ
- グルーガン
- 好きな飾り用のリボン
♡作り方
1.フエルトの真ん中にクリアファイルを置き、四隅に軽く印をつける
2.手紙型になるように折り目をつけ、上部分を画像のように線を引いて切る
3.好きな布とフエルトを重ねて端をグルーガンではり合わせる
4.フタになる部分には布の端がほつれないように画像のようにリボンをグルーガンではる
5.クリアファイルを先ほど印をつけた場所に置き、画像の順番に布を折る
6.手紙型になるように折ったら、グルーガンで画像の印をつけた場所の布同士をはり合わせる
少し三角の部分が余るので中に織り込んでグルーガンで貼り合わせてください
(このとき一緒にクリアファイルを接着しないようにきをつけてください)
7.キリで穴を開けてワンタッチホックをつける
8.フチにリボンを貼り合わせれば完成!
真ん中にストーンやパーツをつけてもかわいいですよ♡
マスクを入れるのはもちろん、チケットケースにしたり小物入れにするのもおすすめ◎
#おうち時間 にぜひ作ってみてくださいね♡
Pollun Girl
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。